こんにちは、昨日からため息が止まらないTOMOMIです💧
原因?
ガス代ですよ!ガス代!!
確実にUPすることは想定していたものの、まさかここまでとは・・・。
結論からお伝えすると、昨日2018年1月29日を以って、わが家の床暖房つけっ放しチャレンジは終了いたしました😅
もくじ
床暖房使用条件(12月下旬~1月下旬)
2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | |
住まい | 現賃貸マンション | 前賃貸マンション | |||
間取り | 3LDK | ||||
築年数(当時) | 13年 | 12年 | 11年 | 24年 | 23年 |
ガス会社 | 東京ガス | ||||
温度レベル (10段階中) |
★★★★ (★★★★★) |
★★★★ | ★★★★ | – | |
稼働時間 | つけっぱなし | タイマー管理 (朝7時〜夜1時) |
タイマー管理 (朝4時間+夜8時間/日) |
– | |
スマホ・タブレットの方は横にスクロールさせてください。 |
前マンションでは床暖房設備がなかったので、暖房はメインにホットカーペット、サブとして電気ストーブを使用していました。
参考 わが家の電気代大公開!2018年1月分&同月過去4年分との比較
2018年1月分ガス代
久々にぶっ飛びました!😅
2018年1月分のガス使用量は158m3、そして料金が驚愕の17,090円!!
予想の15,000円を大幅に上回ってしまいました💦
ここをボーダーとしていた私は、即、つけっぱなし中止を決定。
48年ぶりの大寒波が大きく影響したのは確実とはいえ、ここまでしてつけっぱなしにこだわる理由が見当らないからです。
ただ、この17,000円という金額、私の見通しがやや甘かっただけで、計算してみると決して的外れではないんですね〜。
その説明はまた後ほど。
ガスメーターのランプ点滅のお知らせ
ついでにこんなものまで頂いちゃいました❤️
「ガスの微小漏れ」「ガス機器の長時間使用」によって、30日以上ガスが流れ続けると点滅するそうな。
うん、心当たりあるある!😅
床暖房のことですね〜。
ガスが使用できない場合はガスメーターの復帰操作が必要みたいですが、床暖房もお風呂もコンロも普通に使えているので、特に何もしていません。
2017年・2016年1月分のガス代
2017年は床暖房を1日約18時間の連続使用で、使用量が114m3、料金は11,913円。
2016年はまだ引っ越してきたばかりで、ガスによる床暖房のコストがどれくらいかかるのか全く想像できず。
恐る恐る使っていました。
TOMOMI
朝4時間+夕方〜夜8時間の計12時間使用で、使用量が66m3、料金は8,848円でした。
昼間使用しないと、こんなに安いんですね〜。
TOMOMI
2015年・2014年1月分のガス代
どちらも前マンションの明細です。
2015年は使用量65m3で料金が11,099円、2014年が使用量61m3で料金は9,793円。
床暖房使ってないのに、この金額!😵
床暖房を使い始めた2016年と使用量はほぼ同じ、しかも契約形態が一般だから料金もめっちゃ高いし!!😱
2018年1月のガス代が妥当だと思った理由
わが家の場合、床暖房の使用有無に関係なく、この時期は最低でも60m3はガスを使用することがわかりました。
それが基本料金込で、ザックリ8,000円と仮定します。
あとは床暖房のランニングコストがどれだけ上乗せされるか、ですね。
稼働時間 | 24時間 | 18時間 | 12時間 (4時間+8時間) |
料金 | 240円 | 210円 | 180円 |
1日のランニングコストを一覧にして見ました。
こちらもかなりザックリですが、わが家の場合、こんな感じです。
240円/日×30日=7,200円
これをさっきのベース8,000円に上乗せして、2018年1月分は15,000円あたりになるだろうと予測したのですが・・・。
想定外の大寒波で床暖房はフル回転!
一時期、床暖房の温度設定を「5」にしていたのも影響していると思われます。
あと、お風呂の給湯温度も1℃上がって、41℃にしたこととか。
ガスって設定温度を1℃変更すると、千円単位で料金が変わります。> わが家の場合
明細をパッと見たときは見事に撃沈したけど、こうして分析すると妙に納得できるんだな〜。
あとがき
というわけで、床暖房つけたり消したり生活に戻ったわが家。
タイマーは朝7:30 ON、夜0:30 OFFの18時間連続稼働に設定しています。
2月分はなんとか15,000円以内に収めたいところ。
今週後半の寒波がどう影響するのか、今からヒヤヒヤしてます💧
TOMOMI
にほんブログ村
床暖の温度設定や温水循環領域がきめ細かく制御できればもっと節約しつつ、暖房の実効性を担保することが出来るかもしれませんが、現在の温水循環式床暖房システムはそこまでの機能は備わっていないようです。しかし、かなり行っちゃいましたなぁーーー。
> primex64さん
お返事が遅くなってスミマセン(^_^;)
ふふふ、それでもホットカーペットで暖を取っていた時より安いんですよ〜( ̄▽ ̄)
温度設定可能なタイプだと、就寝中だけ温度を変えることも可能みたいなので羨ましいです。
うちの場合、いちばん必要のない就寝中に大活躍している状態だったのでw
今更かもですが、実はうちは節約は一切してないんですよ〜(;´д`)
予算内に収めることを目標としています。
その辺、ちゃんと書いておいた方がいいのかなぁ。
え? 節約、めちゃやってるイメージむんむんですが・・w
ま、うちも爪に火を灯すようなことはせず、ま、常識的な範囲で”無駄なことはしない”程度でしょうか?w
> primex64さん
え?ホントに〜!?(^◇^;)
もし節約したら、パッと思いつくことを実行するだけで、わが家の光熱費は半分になりますね。